石川県後期高齢者医療広域連合 > ~被保険者の皆様の一日でも長く自立した生活を送ることができることを願って~高齢者の保健事業と介護予防等の一体的実施事業

~被保険者の皆様の一日でも長く自立した生活を送ることができることを願って~高齢者の保健事業と介護予防等の一体的実施事業

目的

・被保険者の皆様が、在宅でできるだけ長く自立した生活を送ることを目指しています。

・この事業に取り組むことは、医療費や介護費の負担の増加を抑え、社会保障制度の堅持につながります。

・これまでは糖尿病や高血圧等生活習慣病の悪化を防ぐ保健事業と心身機能の低下防止を目的とした介護予防事業は行政の各分野で個別に行われていましたが、高齢者の特性を考慮して、それぞれの事業を一体的に実施することが重要であると国が示しています。

・当広域連合の第三期データヘルス計画に沿って推進しており、地域包括ケアシステムの推進とも連動したものとして取組内容の充実を目指しています。

 

内容

 お住まいの市役所や町役場の職員が、地域の健康課題を把握・整理・分析します。それぞれの地域に医療専門職を配置し、食事や運動のアドバイスや体操を行います。

 具体的な取組内容は、お住まいの地域によって異なるので市町名をクリックしてください。

 

石川県後期高齢者医療広域連合における一体的実施事業推進の歩み

金沢市    令和6年度見込み

七尾市   令和5年度実績     

小松市    令和5年度実績

輪島市   令和5年度実績

珠洲市①   令和5年度実績

珠洲市②  令和5年度実績

加賀市    令和5年度実績

羽咋市   令和5年度実績

かほく市   令和5年度実績

白山市   令和6年度見込み

能美市   令和5年度実績

野々市市   令和5年度実績

川北町   令和5年度実績

津幡町    令和5年度実績

内灘町①   令和5年度実績

内灘町②   令和5年度実績

内灘町③  令和5年度実績

志賀町①   令和5年度実績

志賀町②   令和5年度実績

志賀町③   令和5年度実績

志賀町④   令和5年度実績

志賀町⑤  令和5年度実績

宝達志水町① 令和5年度実績

宝達志水町② 令和5年度実績

中能登町①  令和5年度実績

中能登町②  令和5年度実績

穴水町    令和5年度実績

能登町    令和5年度実績

 

参加方法

 保健事業は、市役所や町役場よりご本人に連絡が入り、訪問等を行います。介護予防は、主にお近くのサロン等通いの場が会場となっています。お住まいの市町のお知らせを参照ください。

PAGETOP