石川県後期高齢者医療広域連合 > その他 > 令和7年8月6日からの低気圧と前線による大雨で被災された被保険者に係る後期高齢者医療保険料の減免について

令和7年8月6日からの低気圧と前線による大雨で被災された被保険者に係る後期高齢者医療保険料の減免について

令和7年8月6日からの低気圧と前線による大雨(以下、「大雨災害」という。)により被災された被保険者で、以下の要件に該当する場合は、申請により保険料が減免される場合があります。

減免の対象となる方

大雨災害により、住宅等に損害を受けた被保険者の方。
※災害救助法の適用及び激甚災害の指定(見込み)を受けた金沢市のみ対象です。

減免対象となる保険料

令和7年8月相当分から令和8年7月相当分の後期高齢者医療保険料

減免割合について

住宅等の損害程度や、世帯主及び世帯の被保険者の所得状況に応じて、下表のとおり減免割合を決定し、減免額を算定します。

   被害の程度

 

前年中の

合計所得金額

り災証明書による判定

全壊

半壊(※1)、

準半壊、床上浸水(※2)

500万円以下

100/100

50/100

500万円を超え

750万円以下

50/100

25/100

750万円を超え

1,000万円以下

25/100

125/1000

※1 大規模半壊、中規模半壊を含む ※2 損害程度が軽微なものを除く

申請方法

① お住まいの自治体への申請
 詳細な申請方法については、申請前に自治体の窓口へお問い合わせください。
 減免申請書は、以下からダウンロードしてご利用ください。

 (問い合わせ先)金沢市保険年金課  電話番号:076-220-2256

  
② 石川県後期高齢者医療広域連合への郵送申請
 以下の提出書類を郵送していただきますようお願いいたします。

提出書類

・後期高齢者医療保険料減免申請書(様式・Word)
・(参考)後期高齢者医療保険料減免申請書(記入例・PDF)
・り災証明書の写し(自治体から発行されます)

申請期限

令和8年3月31日まで

 

PAGETOP